TECHNOLOGY <<事業案内に戻る
工法名
大口径ボーリング
工法概要データ
事業分野 | 法面事業 |
カテゴリ | 斜面・法面崩壊防止対策 |
工種 | 抑止工 |
分類 | 抑止杭工 |
工法の特徴
大口径ボーリング(抑止杭工)は、大口径ボーリングで削孔し、杭を不動地盤まで挿入することによって、せん断抵抗力や曲げ抵抗力を付加し、地すべり土塊の滑動力に直接抵抗させる工法です。
工法の対応箇所
- 地すべり、基礎他
適用事例

施工状況

この工法の利点
- 大きな抑止力を導入することができます。
施工手順
大口径ボーリングマシン工法(B工法)の施工手順
- 準備工
- 整地・敷鉄板設置
- 位置出し
- 足場設置
- 機械組立・やぐら設置
- 口元パイプ設置
- 機械据付
- 掘削
- スライム処理
- 鋼材建込み
- モルタル充填
- 機械移動(6~9繰り返し)
- 機械解体・やぐら解体
- 足場解体
- 後片付け