TECHNOLOGY <<事業案内に戻る
工法名
フリーフレーム工法
工法概要データ
事業分野 | 法面事業 |
カテゴリ | 斜面・法面崩壊防止対策 |
工種 | 抑制工 |
分類 | 現場打吹付法枠工 |

工法の特徴
フリーフレーム工法は、合理的な金網型枠の特性と吹付工法の特徴を生かして、切土のり面・自然斜面などに連続した枠を造成する工法です。
工法の対応箇所
- 道路、ダム、急傾斜地などの法面保護工および斜面安定工
この工法の利点
- 部材を自在に変形でき、軽量であるため、作業性に優れています。
- 部材は金網型枠であり、埋殺しするので、型枠解体作業が不要です。
- モルタル打設は吹付工法によるため、仮設が簡単で作業スペースを省略化できます。
- 実績から選定した適切な網目によって、吹付け時のリバウンドをスムーズに排出させます。
- 地山に直接モルタルを吹き付けるため、地山と枠が一体となり十分な強度が得られ、洗掘作用を軽減します。
- すべての枠が連続しているため、地山の崩落に対する抵抗力が増大します。
施工手順
- 準備工
- のり面清掃工
- ラス張り工
- 鉄筋組立・型枠組立工
- アンカーピン打設工
- 吹付工
- 枠内中詰め工
- 後片付工
施工事例
高速道路工事での事例
