TECHNOLOGY <<事業案内に戻る
工法名
ハンガーネット工法
工法概要データ
事業分野 | 法面事業 |
カテゴリ | 落石対策・補修・調査 |
工種 | 落石対策工 |
分類 | 落石防止網工(高強度ネット) |

工法の特徴
ハンガーネット工法は、金網に高強度ネットを使用することにより、斜面上方から飛来する落石を安全に受け止め、その後、安全に斜面下端まで誘導する工法です。さらに、抜け出し防止ネット(オプション)を付属させることにより、落石を下端のネット内に停止させることができます。
工法の対応箇所
落石の発生の恐れのある斜面
- ・道路、鉄道、管路等の落石防護施設
- ・急傾斜地における落石防護施設
この工法の利点
- TECCOネット(高鋼線金網)の使用で、大規模な落石に対応可能です。
- 防護柵を設置しにくい急峻な斜面での落石対策に適しています。
- 落石捕捉時には、法尻へ誘導するので、維持管理が容易です。
施工手順
- 準備工
- 法面清掃工・足場工
- 反力体設置工
- 耐荷試験
- 接続部材設置工
- 支柱設置工
- ハンガーネット本体設置工
- 資材搬出・仮設解体工
- 完了