TECHNOLOGY <<事業案内に戻る
工法名
東興式ライフラインメッセンジャー
工法概要データ
事業分野 | 法面事業 |
カテゴリ | 落石対策・維持補修・診断技術・オリジナル商品 |
工種 | 診断技術・オリジナル商品 |
分類 | オリジナル商品 |

- ■登録No.:KT-170090-VE
工法の特徴
東興式ライフラインメッセンジャーは、法面でのロープ高所作業を行うときに用いる安全器具です。
従来はメインロープ(親綱)のほかにライフラインを安全帯(D環)に接続していましたが、本技術を活用することで、
メインロープ1本による作業と変わらない作業環境を実現できるため、施工性と安全性の向上が図れます。

工法の対応箇所
法面でのロープ高所作業を行う施工現場
この工法の利点
- メインロープと安全ブロックのワイヤーロープ(ライフライン)を同一線上に保つことができるので、ライフラインが法枠組立や吹付作業の妨げになりません。
- 吹付作業時にモルタルや植生基材がワイヤーロープに付着することを防止できるので、安全ブロックのトラブル防止にも有効です。
- 回転フックなしのタイプは、メインロープにライフラインを任意の器具で添わせることができるので、軽量でフルハーネスへの対応も容易です。
