TECHNOLOGY <<事業案内に戻る
工法名
ウエルポイント工法
工法概要データ
工法の特徴
φ1.5インチ長さ5.5m~7mの吸水管(ライザーパイプ)の先端に、ウェルポイントと呼ばれる長さ70cm、φ12㎜のストレーナ濾過網を持った吸水管を取り付け、地盤中に多数打ち込んで小さな井戸のカーテンを作ります。そして地下水をウェルポイントポンプで真空吸引して揚水し、地下水位を低下させる強制排水工法です。
工法の対応箇所
出典:日本建築学会 「山留め設計施工指針」
・地下水の低下させ難い透水性の小さな地盤での適用が可能で、粗砂~砂質シルトの広い範囲の土質に適用出来ます。
この工法の利点
- 間隙水圧を減少させ圧密沈下を促進させることで、基礎地盤の支持力増加がはかれます。
- 透水係数の比較的大きな砂層から小さな砂質シルト層までの地盤に適用出来ます。
- ヘッダーパイプから約4~6m程度の水位降下を得ることが出来ます。
施工手順
