TECHNOLOGY <<事業案内に戻る
工法名
TRD工法(等厚式ソイルセメント連続工法)
工法概要データ
工法の特徴
TRD工法は地中に差し込んだカッターを横方向に移動させて掘削、固化液と原位置土とを混合・攪拌し、壁状の固化体を地中に造成する工法です。H鋼などの芯材を挿入し、地下掘削時の土留め止水壁として適用します。
工法の対応箇所
この工法の利点
- 高い安定性
機械高さが低く、カッターポストが地中に有るため転倒に対する安定性が高いです。 - 連続性に優れた等厚壁
・止水性の高い壁が造成できます。
・任意な間隔で芯材の設置が可能です。
・PC壁体、鋼矢板、遮水シート等の製品が壁体設置が容易です。 - 高精度な施工管理
カッターポストに組み込まれた多段傾斜計測システム(PFM)により高い壁体精度をリアルタイムに管理・施工します。 - 優れた攪拌能力による高い壁品質(透水係数など)
対象の土層を全層撹拌するため、均一な品質の地中連続壁が出来ます。
施工手順


