PROJECT <<事業案内トップに戻る
実績名
松島大橋老朽化対策工事に伴う地盤改良
施工実績詳細データ
事業分野 | 地中事業 |
都道府県 | 宮城県 |
施工場所 | 宮城県宮城郡松島町 |
発注者 | 松島町 |
施工年月 | 2016年 6月 ~2017年12月 |
採用工法 |
CDM-LODIC工法 |
施工内容
施工目的
橋台背面盛土の地耐力確保
既設構造物(道路、擁壁、下水道函渠)近接施工
施工数量
改良径:φ1,000mm×2軸
打設長:7.3m~22.5m
改良長:6.5m~20.5m
改良率:50%、78.5%
改良本数
CDM-LODIC工法 134本CDM工法 1,008本
施工状況
施工状況(構造物の近接施工)
攪拌翼形状
計画概要図
平面図
縦断図
採用工法

CDM-LODIC工法(変位低減型深層混合処理工法)
変位低減型深層混合処理工法
CDM-LODIC工法は、従来の撹拌混合翼の上部に排土用のスクリューを取り付け、セメントスラリーの投入量に相当する土量を排出することにより周辺の地盤や構造物への変位の発生による影響を低減できる工法です。