PROJECT <<事業案内トップに戻る
実績名
葛籠尾崎大浦線災害復旧工事

施工実績詳細データ
施工内容
施工前の課題
- 奥琵琶湖国定公園内の重要文化的景観に調和する緑化工法の選定
- 国内産自生種のみの環境保全型植物群落の形成
解決策・提案内容
- 緑化目標:景勝地にふさわしい群落の形成を設定
- 吹付厚さ:3cm ,5cm (3cm厚の施工面積が大半なので1層吹付を採用)
- 使用植物:アカメガシワ・ヌルデ・ヤマザクラ・イロハモミジ・オオモミジ・コマツナギ・ノシバ
竣工時(2012年12月)
採用工法

早期発芽力検定法
種子の発芽率を休眠の有無に左右されることなく1週間内外で検定できる種子品質検査技術です。検定値と従来の検査法による発芽率
との相関は非常に高く、発芽率の変動が大きい木本植物種子の発芽率を事前に…
斜面樹林化工法(2層吹付システム)
2層吹付システム
国内産の在来木本種子を吹付けして法面を樹林化する自然回復緑化工法です。従来の植生基材吹付工の施工プラントに種子供給機を増
設した「2層吹付システム」により、生育基盤の表層2cm部分のみに種子を混合…