PROJECT <<事業案内トップに戻る
実績名
平成25年度道路災害防除工事

施工実績詳細データ
事業分野 | 地中事業 |
都道府県 | 神奈川県 |
施工場所 | 神奈川県足柄下郡真鶴町 |
発注者 | 神奈川県道路公社 |
施工年月 | 2013年9月 ~2014年3月末 |
採用工法 |
エアパック工法 グラウンドアンカー工法 |
施工内容
施工目的
- ・トンネル裏込め注入
課題
- 削孔時の湧水が懸念された。
- 工事車両は最大で中型車20台となるため、車両置き場の確保に課題があった。
- 施工に使用する水が確保出来ない可能性があった。
- 夜間通行止めによる交通規制が必要であった。
解決策
- 湧水に備えた止水対策(止水ゴム等の準備)により対処できた。
- 場外に車両置き場を確保することで問題なく施工ができた。
- 近隣で良質な水の供給場所を確保することが出来、施工が可能となった。
- 高速道路等の規制経験者を優先配置することで安全・確実な交通規制が実施された。
施工数量
- 総削孔本数 196本
- 可塑性エアモルタル注入量 2,343m3
採用工法
エアパック工法
エアパック工法は、特殊な起泡剤(AP-1)を用いたエアモルタルに可塑剤(AP-2)を加え、瞬時に固結させてエアをグラウト内に封じ込めると同時に可塑状として、容易に限定注入ができるニ液型の可塑性グラウト材工…
グラウンドアンカー工法
地山を削孔し、引張り材(PC鋼より線等)を挿入、緊張・定着して、法面崩壊を抑止する工法です。
当社実施権保有工法
VSL工法・SEEE工法・KTB分散型・KTB-SCアンカー・SSLアンカー工法・ス…