PROJECT <<事業案内トップに戻る
実績名
宮崎管内道路防災工事

施工実績詳細データ
事業分野 | 法面事業 |
都道府県 | 宮崎県 |
施工場所 | 宮崎県日南市、宮崎市、都城市ほか |
発注者 | 国土交通省 宮崎河川国道事務所 |
施工年月 | 2016年3月 ~2017年3月 |
採用工法 |
モルタル・コンクリート吹付工法 鉄筋挿入工 大口径ボーリング ソイルクリート工法 ポケット式落石防止網工法 |
施工内容
【課題】
道路沿線の施工となるた通行車両等の第三者災害ならびに架空線対策を行う必要があった。
【解決策】
以下の対策を行い、安全に施工を終えることができた。
・法面下部での仮設防護柵の設置を行った。
・法高の高い箇所においては、法面中段および小段部に落石防護柵を設置し、落石等による災害発生防止対策
を行った。
■架空線対策
・架空線防護の設置を行った。
・鉄筋挿入工の当初設計では、足場工+ボーリングマシンとなっていたが、架空線の近接作業となるため、
CTB工法による無足場施工への変更を行った。
【施工工種】
ロープ掛工,ロープ張工,ポケット式落石防止網,吹付枠工(200×200,300×300),鉄筋挿入工
土工一式(盛土工等),モルタル吹付工,種子吹付工,簡易吹付法枠工,場所打ち杭(φ400mm)
施工完了
施工完了
施工完了
採用工法

モルタル・コンクリート吹付工法
モルタル・コンクリート吹付工は、吹付機にセメントや骨材等を投入して撹拌し、コンプレッサによる圧縮空気で斜面等に吹き付ける工法である。岩盤の風化防止、雨水等の地山の浸透による侵食や崩壊の発生防止・緩…
ソイルクリート工法
ソイルクリート工法は、従来の金網型枠を用いず、簡単な組立枠を用いた半円状の枠断面である吹付法枠工法です。
盛土のり面対応のAタイプ、切土のり面対応のMタイプ、地山補強土工の併用が可能なダイザ…