PROJECT <<事業案内トップに戻る
実績名
長崎34号久原地区法面工事
施工実績詳細データ
事業分野 | 法面事業 |
都道府県 | 長崎県 |
施工場所 | 長崎県大村市 |
発注者 | 国土交通省長崎河川国道事務所 |
施工年月 | 2010年10月 ~2012年4月 |
採用工法 |
ザルコン グラウンドアンカー工法 フリーフレーム工法 斜面樹林化工法 |
施工内容
工種
斜面樹林化工法
吹付法枠工
ザルコン
グラウンドアンカー工(SEEE)
課題
・第三者・作業員に配慮した安全施工
・工期短縮で歩道部の早期解放
解決策
・仮設防護柵、仮囲い、定点観測により法面崩壊及び第三者災害を防止
・施工機械の増設と平行作業により工期を短縮
提案
・3段目法面 斜面樹林化工法を提案しました。
・1段目法面 法枠内の湧水箇所に透水性コンクリート吹付(ザルコン)を提案しました。
施工状況
施工前写真1 施工前写真2
施工中写真1 施工中写真2
採用工法

ザルコン
粒度調整骨材に、セメント、特殊混和材「ザルコンベース」などを配合した材料を吹付けして、内部に連続空隙を持つ”ザル”のような透水性コンクリートを造成する工法です。ダム湛水法面、道路法面、河川護岸の堤…
グラウンドアンカー工法
地山を削孔し、引張り材(PC鋼より線等)を挿入、緊張・定着して、法面崩壊を抑止する工法です。
当社実施権保有工法
VSL工法・SEEE工法・KTB分散型・KTB-SCアンカー・SSLアンカー工法・ス…
斜面樹林化工法(2層吹付システム)
2層吹付システム
国内産の在来木本種子を吹付けして法面を樹林化する自然回復緑化工法です。従来の植生基材吹付工の施工プラントに種子供給機を増
設した「2層吹付システム」により、生育基盤の表層2cm部分のみに種子を混合…